新着情報


100年に1度の日

100年に1度の日

久しぶりのブログ更新です。
2月22日は猫の鳴き声の語呂合わせから
猫の日と制定され、今年は2が6つも並ぶスーパー猫の日とも呼ばれています。
仕事を一段落させ、散歩で近場の小田急線豪徳寺駅前を通りました。
豪徳寺招き猫発祥の地ともいわれています。
コロナ禍で疲弊した状態かもしれませんが、皆で楽しいこと面白いことを考え、
少しでも穏やかな気持ちになれればと切に願っています。                  
(2022/2/22)
 

五輪テニス会場@有明

五輪テニス会場@有明

本日診療の打合せ帰りに,近場にある

有明コロシアムに寄ってみました。

先日周知されたオリンピック開催に

伴う首都高速の交通規制が本格化し,

都内一般道はどこも渋滞気味です。

現地は,東京都所轄以外 大勢の警官が

厳戒態勢の応援に入り,緊迫感が伝わ

ってきました。会場ギリギリの場所まで

入れたので,撮れた画像(上)を貼付させて

いただきます。              
(2021/07/19)

コロナワクチン② 

3回目の追加接種へ向けて
製薬大手ファイザー社が, 8月に許可申請
する見通しであることが分かりました。
開発した追加ワクチンの研究結果とし
て, 2回目の接種から半年後に3回目を
受ける
ことで, 抗体レベルが従来の
約50倍
に跳ね上がり, 高い有効性が
期待できるとの
ことです。   (2021/07/09)

コロナワクチン① 

接種は無事終わりました

6月 臨床に携わる当院スタッフ全員が 

医療従事者枠で, 接種を済ませました。

2月中旬東京都福祉保健局から関係書類

が届けられ, 接種予定者の登録を即日行

い, 4月下旬から予約開始となりました。

【1回目】葛飾区内のクリニックで接種, 

世田谷の当院から現地まで1時間以上か

かりましたが, 隣にいらした方は八王子

市内から2時間位かかったそうです。

接種直後の待機を経て, 男はつらいよ

主な舞台となった柴又帝釈天が近くに

あったので, 初めて参拝しました。

帰宅し接種8時間経過した頃から刺入部

周辺が腫れ, 肘が肩より上がらず冷湿布

を施したら, 翌日痛みも消えました。

【2回目】3週間後,世田谷区内指定施設

で接種しましたが 1回目以上に副作用が

あり発熱もしたので,事前に準備していた

解熱鎮痛剤を飲み 翌日回復しました。

ウイルスの早期収束と皆さまのご健康,

祈念いたします。      
(2021/07/08)

新型コロナウイルス感染症に伴う態勢について【重要】

診療時間等の対応のお願い

医療機関は東京都休業要請からの対象

外となりますが, 1枚めの連絡事項および

国家緊急事態宣言が発令されたことに

伴い, 当面の間次のような態勢とさせて

いただきます。

【外来診療】完全予約制となります。

(※連絡なしの方は対症療法を行います)

【在宅診療】平常どおりとなります。

(外来で継続受診できない障がいある方

の訪問治療を行います)
 

当院は原則予約診療制ですので,来院前

のお電話 何卒お願いします。

ご不便おかけし, 申し訳ございません。


ウイルス(COVID-19)の早期収束と皆様

のご健康, 祈念します。    (2020年4月)                                        


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | >>